【Jリーグ2016 第6節】展望 第6節は好カードだらけのハイレベルな戦い!
スポンサーリンク
こんにちは、Blackです。バルセロナに所属するブラジル代表FWネイマールの残念なニュースが世界を驚かしています。ネイマール選手がバルサに移籍する前はサントスにいたのはクラブワールドカップなどで日本に来ていたので皆さんご存知ではないでしょうか。2013年にサントスからバルセロナへと移籍したのですが、その際の移籍金は5700万ユーロ(約72億5000万円)と公表されていますがC・ロナウドなどのこともありますし安過ぎですよね。実は全てを含めればネイマールの移籍で8620万ユーロ(約109億6000万円)が動いていて、そのうち4000万ユーロ(約51億円)ほどがネイマールの父の会社に入っているという報道がされました。一般庶民の僕からしたら途方もない金額なのでよくわかりませんが、凄い金額ですね。今回その移籍金にかんするトラブルがここに来て再熱してトラブルもおきているので問題となっています。最悪の結果6カ月間の出場停止が考えられる感じです。バルサの主力選手なのでなんとか和解して欲しいのですが上手くいくかどうかは今後に注目です。
今週はJ1のリーグ戦は全て日曜日に行われます。今週は各チーム週中に試合を消化しているのでACL組だからと割引する必要はありません。なので、フラットに予想していきたいですね。
★ ブックメーカーで賭けられます!
リーグ戦第6節も全て賭けることが出来ます。しっかり当ててまた連勝記録を作っていきたいです!
9カードあるのでエキサイティング出来そうな日曜の昼下がりですね。
★【ベガルタ仙台 vs ガンバ大阪】
やはり注目のカードはこのカードでしょうね。ベガルタ仙台のホームに乗り込むガンバ大阪です。強敵相手に2勝3敗と善戦しているベガルタですが攻撃力はリーグでも上位の力だと感じています。データ的にはシュート回数は少ないものの攻撃視線は多いので一つスイッチを入れると止められない可能性もあります。セットプレーも得意なチームなので守備陣に不安の色があるガンバ大阪相手なら勝利も見えてきます。一方ガンバ大阪はイマイチ波に乗り切れていないのがネックです。形は良いもののチーム全体の勝利への執着心があまり見えてきません。宇佐美貴史・アデミウソン・パトリックなど攻撃陣のタレントの顔ぶれは文句なしですが、上手く機能していない。ガンバに求められるのは勝利ですので、この3名がどれだけ得点シーンに絡んでいるかが勝負になると思います。
★【鹿島アントラーズ vs サンフレッチェ広島】
そしてもう一つの注目カードである鹿島アントラーズvsサンフレッチェ広島の対決です。両チームともスタートダッシュとはいきませんでしたが、主力メンバーは各世代の代表で活躍する選手が所属しているので名門クラブです。鹿島アントラーズといえばA代表でも見せ場をしっかり作っている金崎夢生がいますし、サンフレッチェ広島にはここに来てアジャストしてきたウタカがいます。レベルの高い戦いになりそうです。
好カードが満載の第6節を楽しみましょう!!
人気ブログランキング参加中!応援お願いしますm(._.)m
Your Message