【Jリーグ2016 第4節】展望・・・よりも岡崎慎司のオーバーヘッド↗↗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!阪神ダービー展望!
スポンサーリンク
こんにちは、Blackです。今回は岡崎慎司のオーバーヘッドキックの話題を取り上げたいと思います。14日にプレミアリーグ第30節でニューカッスル相手に岡崎慎司のオーバーヘッドキックが決まり、コレが決勝点となり1−0で勝った試合なのですがかなり鮮やかなシュートで現地イギリスでも話題になっています。チーム・サポーターそして本人が1番欲しかったホームでの得点だったと思います。これについて現地新聞の『デイリーミラー』は岡崎慎司の寸評と採点を発表したのですがかなり賞賛しています。点数は出場選手中トップの採点”8”を与えられており、「彼の仕事率と熱量は信じられないほどで、決して走ることをやめない。技術やレベルでは劣るところがあるが、強い意志と希望を持って埋め合わせをしている。彼の先制ゴールは天才的なボールタッチで、スペクタクルなオーバーヘッドキックだった。彼の名を(陰から)光の方へと導くことは確実だ。」とかなり賞賛していました。15日深夜のすぽると!でもこのニュースが取り上げられていました。見逃した方は是非リンクを貼っておくのでご覧になってみてください。彼が日本代表のFWであることを誇りに思います。
今週は毎日試合があったりニュースがあったりサッカー界が多いに賑わった1週間ですね。もうエキサイティング出来る週末がそこまで迫っているので終末の展望をしていきます。
★ ブックメーカーで賭けられます!
今週末に行われるJリーグ第4節も全て賭けることが出来ます。先週は1試合ですがしっかり当てることが出来たので、これで2週連続的中!出来ているので3週連続目指して頑張ります。
★【ヴィッセル神戸 vs ガンバ大阪】
今週は阪神ダービーで、待っていましたって感じです。ゴール・失点数共に多いヴィッセル神戸ですが1試合での大量得点なのでどの様に評価するのかが難しい所ですね。ただ前節はFC東京相手に0ー1は動いていての点数ですし、チーム全体もそろそろ動き始めているので疲労蓄積が抜け切れていないガンバ大阪相手にどこまで食らいつけるかが勝負の鍵ですね。一方ガンバ大阪はACLから中3日でそれだけチーム全体が回復しているのかが心配ですね。今回はアウェー戦だったので移動疲れもあると思います。上海上港戦でもかなりアグレッシブに動いていたのですが、決定力不足が少し否めなません。ヴィッセル神戸の守ディフェンス力を考えるとシュートチャンスは作れそうですがゴールネットを揺らす事ができるのか・・・。
★【大宮アルディージャ vs サンフレッチェ広島】
日曜日の1番エキサイティング出来る試合はこの試合だと思っています。第3節終了時点で3位の大宮アルディージャと昨年のリーグ王者で不調のサンフレッチェ広島の対決です。大宮アルディージャは前節ガンバ大阪との1戦で負けはしたものの、善戦しての負けだったのでチームの勢いはかなりあると思います。そして僕がサッカー好きになるきっかけをくれた家長昭博選手が所属しているチームで古巣相手に今季初ゴールを決めたので今回の広島でもゴールが見れそうな感じがします。一方サンフレッチェ広島は未だにリーグ戦では勝ち星無しという不甲斐ない結果でリーグを過ごしています。得点も佐藤寿人とピーターウタカの1得点ずつのみと得点力に昨年の様な勢いが感じられません。サンフレッチェ広島にとってここは正念場となる1戦だと思っています。
今Jリーガーの結婚ラッシュが続いています。15日ジュビロ磐田の宮崎智彦と鹿島アントラーズの永木亮太が入籍を発表しました。これからは守るべき家族が出来たので決意が違うと思います。お二人には良い意味で活躍して欲しいですね。末永くお幸せに~。
Your Message