【アジアチャンピオンズリーグ 2016】勝敗予想 上海上港vsガンバ大阪 勢いそのままにガンバ大阪で勝負!
スポンサーリンク
こんにちは、Blackです。日曜日にサッカーが無いのは少し悲しい週末でしたが、よくよく考えると15日にはガンバ大阪ACL第3節が行われる日です。そう考えると1週間ってとんでもなく早い気がします。12日に嬉しいニュースが入ってきました。イギリス紙の“デイリースター”が『アジアの究極イレブン』という記事を掲載したのですが、日本人選手が5人選ばれました。いずれも海外のトップチームでも活躍しており、日本代表では主軸選手です。ここまで言えばわかると思うのですが選ばれたのは岡崎慎司(レスター)・香川真司(ドルトムント)・本田圭佑(ミラン)・長友佑都(インテル)・吉田麻也(サウサンプトン)の5名です。最多の5人が選ばれアジアの中では日本のレベルの高さを評価された感じです。ただ今から予想するACLでは日本チームは苦戦を強いられているのが事実です。Jリーグが始まり第3節まで終えそろそろ選手の状態も100%に近い状態になると思います。それでは15日に行われる上海上港vsガンバ大阪の予想をしていきます。
★ ブックメーカーのオッズは?
現在1勝1敗の上海有利の見立てですね。得点力が高いのは間違いないところでしょう。一方ガンバは2分け。勝ち切れないところにもどかしさがあります。
★ 上海上港とはどんなチームなのか?
監督は元イングランド代表の名将スベンゴラン・エリクソン監督を筆頭に攻撃陣は個々でも突破出来るレベルの高い選手が3人もいる攻撃型のチームです。元ガーナ代表FWアサモア・ギャンを始めとし、MFダリオ・コンカ、FWエウケソンと実績十分な選手が多く不用意なパスミスやディフェンスは確実に餌食となる試合になると思います。ただ守備が疎かな面もあるのでガンバが攻撃するならリスクマネジメントをしつつ攻撃の瞬間を待つことでしょう。
★ 正念場だが勢いと日本の誇りを胸にアウェーで挑む。
少しずつだがガンバ大阪らしいサッカーが出来つつあるので、この1戦は非常に需要で勝ち点を奪わなければならない試合です。大宮戦でも主力選手の一部を温存して連戦を考えた采配でこの戦いに望んでいます。そして何よりもエース宇佐美貴史がようやく本来の動きに近い動きを見せ始めているのがガンバが好調のサインだと考えています。ゴールシーンに絡むチャンスも増えましたし、積極的にプレー参加してるのも嬉しいところです。ココで得点を決めればJリーグでも波に乗る事が出来るでしょう。また守備陣も丹羽大輝の負傷をしっかりカバーして守備に徹しているのも評価出来るポイントです。
★ 勝敗予想
もちろんガンバファンなのでガンバ大阪の勝利を信用したいので勝利あるのみと思っています。アウェー戦ですがガンバなら問題ないでしょう。
★ 高配当狙いの方の得点予想
上海は打ち合いのチームです。ガンバも全試合大宮戦で格好をつけてくれました。宇佐美貴史の勢いが回復すれば乱打試合になっても十二分にやれると考えます。この2点とかはどうでしょうか。
得点予想(2通り)はブログランキングで発表します!
ガンバ大阪の勝利を信じて購入したいと思います。
★ 今回の買い方
3点予想で臨みます。
上記の高配当予想を2点!
ガンバ大阪の勝利(超チームとも得点あり)1点!
オッズが上海側に付いているので、ブックメーカーでの勝負として大チャンスですね!
“よりハッピーに、よりエキサイティングに”
Jリーグの勝敗予想をブックメーカーで予想しています!
狙うは一攫千金!!
当サイトでは世界でも最もメジャーなブックメーカー『ウィリアムヒル』を
利用して、Jリーグの勝敗予想を賭けています。
totoでいいのでは?
好きなチームだけを賭けれない。。。
気になる試合だけでも、、、賭けれない。。。
10試合以上予想するのは辛い。。。
どうしても投げやりな予想が出てきました。
皆さんも一度は経験あるハズ!
そこで、自分の好きな試合、興味のある試合、そして、
賭けたい試合!
辿り着いたのがブックメーカー『ウィリアムヒル』でした。
好きなチームを応援したい!
この気持ちに、チョッピリのお小遣いを賭けて
“よりハッピーに、よりエキサイティングに”
仕上げに大勝負を目論んでいるのはナイショです笑
さあ、始めましょう!
Jリーグ観戦に新たな楽しみをもたらしてくれます!!
ブックメーカーとは?
⇒http://bookmaker2016.com/ブックメーカー
ウィリアムヒルとは?
⇒http://bookmaker2016.com/ウィリアムヒル
Your Message