【Jリーグ2016 第2節】勝敗予想 鹿島アントラーズvsサガン鳥栖 鹿島#10柴崎をチェック!
スポンサーリンク
こんにちは、Blackです。いよいよ今週末からJリーグの第2節がはじまります。今週はサッカーweekでACLとなでしこジャパンなど毎日サッカーの試合があったような感覚でした。昨年のJリーグ王者サンフレッチェ広島は黒星になったので少し辛い結果になりました。昨年抜群の安定力と得点センスで王者まで上り詰めたサンフレッチェ広島ですが、今回はチームの動きが止まっていますし、決定力が不足しています。なでしこジャパンにいたっては新星なでしこになりましたが過大山積の短期決戦なのでそこまで修正していくかが最後まで鍵になるでしょう。今週は第2節で土曜日の注目カードは鹿島アントラーズvsサガン鳥栖のリーグ上位対決です。まだまだ始まったばかりなので順位的にはこれからですが、個人的には注目なカードです。
★ブックメーカーのオッズは?
やはり圧倒的に鹿島有利の下馬評ですね。鳥栖がどこまで粘れるのか?オッズからは逆張したい気分になりますね。
★絶好調鹿島アントラーズ
前節のガンバ大阪戦を見る限りここでは下手な負け方は出来ませんね。パスで上手く繋いでゴールを襲う形は鹿島らしい試合でした。またアウェーでの勝ち点3は非常に大きいものです。今回はホーム戦になりファンの後押しが普段でない力を出してくれるでしょう。中心選手として注目したいのはやはり10を背負ったMF柴崎岳ですね。ポスト遠藤の座で狙っている選手なだけに、パスセンスとゲームメイクにはかなり長けています。まだまだ本調子ではありませんがまだまだ伸びる選手ですしヒラメキも素晴らしいのでこの選手に注目したいです。開幕戦は不安要素がいくつかあったものの常勝軍団に向けて第2節目も圧倒的な内容での勝利をして欲しいです。
★豊田陽平を中心にどこまで太刀打ちできるか。
前節の九州ダービーマッチでは両チーム合わせて8枚のイエローカードに両サポーターからの応援とブーイングという環境の中勝ち点3を得た鳥栖。ハードな試合だったのは間違いないないので選手の体調面がどこまで回復出来ているかが今節の鍵になると思います。エース豊田陽平がどこまでフリーで鹿島の守備陣を動かせるかも注目です。
★勝敗予想
両チームの前節のデータやダイジェストを見ましたがやはり鹿島アントラーズ有利とみています。鳥栖は前節がダービーマッチということだけあってかなりタフなプレーが要求されました。選手の疲れも考えると鹿島アントラーズ勝ちにベットするのがスマートかなって考えています。
★高配当狙いの方の得点予想
開幕したてなのでどのチームもまだまだ始動したばかりで本調子ではありません。なので大量得点はないと仮定します。鳥栖がどこまで点数を伸ばすかが予想の鍵となります。配当面を考えて3点に絞りたいのでこの組み合わせなんか面白いのではないだろうか。1-0・2-0・2-1の3点に絞ってみたい。
★今回の買い方
最初に保険を買っておきましょう → 人気ブログランキングで発表!
ブックメーカーでの購入画面は、この後掲載するガンバvs甲府の記事でアップします!
Your Message